痛みナシ!オンダリフトの効果|エンジェルミ医院レポブログ
年齢とともに気になる肌のたるみやフェイスラインの崩れ。
これらの悩みに対し、痛みが少なく即効性があると評判の「オンダリフト」が注目を集めています。
2024年12月時点、日本ではあまりメジャーな美容機器ではありませんが、韓国では大人気とのこと。
そこでこの記事では、韓国のエンジェルミ医院でオンダリフトを受けた様子や、リフトアップの効果をビフォーアフター写真とともにご紹介します。
数年、湘南美容クリニックのハイフを受け続ける筆者が、オンダリフトのリアルな感想をお届けします。
オンダリフトとは?
まず、オンダリフトは、極超短波(マイクロウエーブ)のエネルギーを利用した美容機器です。
具体的には、電子レンジやスマホにも使われているエネルギーが使われているとのこと。
真皮層にアプローチする3mmと、脂肪層(皮下組織の下)にアプローチする7mmのアタッチメントで施術します。
コラーゲンの生成やリフトアップが期待でき、脂肪の多いお顔に向いているそうです。
さらに、オンダリフトの極超短波(マイクロウエーブ)は、特殊らしく、特許も取得しているとのこと。
肌への刺激が少ないのに、従来の機器より大きなリフトアップが期待できるそうです。
ハイフとの違いは?
オンダリフトが極超短波(マイクロウエーブ)を使用した美容機器であるのに対し、ハイフは高周波を使用した美容機器です。
具体的には、エネルギーの種類が違うと考えるとわかりやすそうです。
ちなみに、ボリュニューマやオリジオは高周波を使用した美容機器です。
それぞれのエネルギーごとに、メリットやデメリットがあるようです。
これらの情報は、あくまで筆者が自分自身のために調べた情報です。
もしかすると、誤りがあるかもしれないので、しっかり調べたい方は、医師やクリニックなどのブログをご確認ください。
上記は、湘南美容クリニックのハイフを受けて1カ月後くらい(効果が一番感じられる時期)の筆者。
ビフォーの写真はないのが残念ですが、湘南美容クリニックのハイフを定期的に受け満足しています。
とはいえ、とにかくほうれい線を消したい欲張りアラフォー。
もっと長持ちして、上がるリフトアップはないかと思い、オンダリフトにたどり着きました。
エンジェルミ医院を選んだ理由
・セレブ地域アックジョンにあり駅近。
・カンナムオムニだけでなく、Googleの口コミも良い
・痛くない最新施術オンダリフトが受けられる
まず、友人から韓国はとにかく、工場系クリニックが多いと聞いていた筆者。
そこで、日本人観光客が多い地域を避け、丁寧にやってくれそうなクリニックを探しました。
特に、詳しく口コミを調べて、候補に上がった10クリニックの中から、エンジェルミ医院に決定。
韓国で失敗したとよく聞くので、10時間以上は調べたと思います。
あっ。私エンジェルミ医院から1円ももらってないですし、お支払いも通常にしたので、回し者ではありません。笑
エンジェルミ医院への行き方
狎鴎亭(アックジョン)駅の3番出口を出ると目の前のビルに入っています。
1FにIBKという青い看板があるビルの3Fです。
入口は、大通り側なので裏口の方へ行かないようご注意ください。
特に迷子になりやすい筆者ですが、ここはすぐに辿り着けました。
エンジェルミ医院の内装
3Fが1フロアまるまる、エンジェルミ医院です。
そして、病院内は重厚感あるインテリアにポップなカラーを合わせた明るい感じでした。
平日だからか、待合で待つ方は3人。
そして、待合にいる方は、韓国の方かな?という印象で日本の方はいませんでした。
帰国日だったのでキャリーケースを持っていたのですが「預かりしますよ」と早速日本語でお声掛けいただきました。
そして、問診表を渡され机のある席へ。
問診表の記入も、ありがたいことにすべて日本語。記入して順番を待ちます。
書き終わると、ほぼ待ち時間なく、カウンセリングに案内されました。
カウンセリング
次に案内されたのは、2、3畳くらいの個室です。
20代半ばと思われる可愛いカウンセラーさん、通訳さん、私の3人で早速スタート。
どんなカウンセラーさんと通訳さん?
2人とも終始笑顔で、カウンセラーさんは韓国のアイドルグループにいそうな美人さんです。
そして、通訳さんは、ロハスとか好きそうな感じで化粧っ気のないナチュラルな感じ。
多分同世代くらいかな?という印象です。
コミュニケーションはしっかりとれる?
まず、とにかく、たるみとほうれい線が気になると伝えました。
手鏡を渡されたので、顔を確認しながら話していきます。
もともと、100単位のオンダリフトを予約していた筆者。
60,000円の予算で、他に合っている施術があれば教えてほしいと伝えました。
すると、私のたるみ具合にはオンダリフトが最適とのこと。
ただ、500は当てたほうがといいとご案内いただきました。
計算機を手にいくらか教えてくださり、免税金額も一緒に教えてくれて、とても好印象です。
オンダリフトの効果やそのほかの施術についても質問
ネットで6ヶ月は持つと調べてきたのですが、オンダリフトをやるなら、月1など短い期間で3、4回やると、満足度が高いとのこと。
それからは半年に1度がいいと言われました。
んー。毎月渡韓は難しいのでこれは断念。
日本に帰ったらいつものハイフをやって今回よかったら、毎年来れたらなぁと考えながら、約70,000円500打つのを決定しました。
その後、他に何かおすすめの施術がないか聞くと、ヒアルロン酸がおすすめとのこと。
オンダリフトは、リフトアップはするものの、ほうれい線のくぼみはあまり期待できないとのこと。
さらに、ヒアルロン酸を入れるとかなり満足度が高いそうです。
面倒な勧誘はない?
ちなみに、韓国製製剤であれば2万とかなり安かったのですが……。
注入系は初めてで不安だったのと、予算のこともありお断りすることにしました。
勧誘や押し売りが不安でしたが、「私、同い年なんですよ。早いうちからやっておくと違うんで、次に来たらぜひ!」と言われてすぐお会計へ。
一切、追加勧誘がなかったので拍子抜けしました。
もちろんホッとするところですが、お姉さんの年齢に驚き、なにも入ってきません。笑
ザ・40前の自分のすっぴんが写る鏡ごしに、どう見ても20代半ばの見た目のお姉さん。
少し悲しくなりましたが、美容施術って本当にすごいなと改めて実家しました。
カウンセリングで通訳さんの親切さに感動
なにより都度、私が話す以上の長さで、通訳さんがお姉さんに話してくださるんです!
通訳さんが本当に丁寧に伝えてくださっているのが感じられ、かなり好印象でした。
お支払い
クレジットカードで清算し、ロッカー荷物を預けます。
ちなみに、廊下には麻酔クリームを塗って施術を待つ方が2.3人いました。
ついに、オンダリフトの施術へ
そして、ついに施術台へ向かいます。
ここで、看護師と思われるお姉さんが、オンダリフトが500打つ設定になっている画面を見せてくださり、安心してベッドに横になりました。
あれ⁇ 先生との問診は…?とここで思い出しました筆者。
しかし、もう通訳さんもいないので、そのまま待っていると、先生らしき男性到着。そのまま施術に入りました。
韓国は施術は基本先生が行ってくれるので、その点も好印象です。
刺激はある?施術中の痛みは?
打つときに声をかけてくださるのですが、じんわり温かいだけで、まーったく刺激がありません。
当然、痛くないとは聞いていたもの、あまりの刺激のなさに、詐欺だったら…と不安になったくらいです。
15分程度でしょうか。寝かけたところで終わりですよと声をかけられ、寝ぼけながらロッカーへ戻りました。
続いて、鏡を見ると「おーー‼」 とを期待していたのですが、何も変わっていないような……。
施術後にめちゃくちゃ後悔
ちなみに、3ヶ月前東京で、2・3万くらいでチタンリフトを受けたときはすぐリフトアップを実感できたので、本当に7万意味あったのか、不安になってきました。
そして、いつものハイフなら、2回も受けれたのに…と軽く後悔。
しかし、もうお金も払ったし、仕方ないか…と待合へ戻りました。
そして、このクリニックは免税の機械が院内にあるので、ここで手続きして完了。
さらに、さっきの通訳さんが免税の機械も操作してくださり、現金が戻ってきました。
支払いが649,000ウォン、免税で戻ってきたのが41,000ウォン。
実質608,000ウォン、64000円くらいで受けることができました。
帰ろうとすると、スタッフの方が施術後の注意点と、お土産をくださいました。
わりとしっかりした手鏡と、パック3枚。
この分値引きしてくれたらいいのに…と、せこいことを思いながら帰宅しました。
オンダリフトは口横ポニョやほうれい線に効果あり
6万以上も払ったのに…と悔やむ私に変化が訪れたのは、3.4日後です。
あれ?なんか頬がスッキリしたような…。
まぁ気のせいか…と思って数日過ごした筆者。
すると、1週間後にはほうれい線が薄くなり、顎下のタルタルがかなりなくなっているではありませんか‼
施術前と2週間後ビフォーアフターをくらべてみました。
左側が施術後、右側が施術前。ノーマルカメラでの撮影です。
え?うそ‼ これはすごい!今1ヶ月くらい経ったのですが、だんだんと良くなってる気がします!
施術後、本当に後悔していたので、ちゃんとリフトアップして本当に、本当によかったです。
効果実感としては、ハイフよりリフトアップの実感が大きいです。
ただ、若干頬こけが気になるように…。
次に行くときは、頬は避けてもらおうと思います。
ハイフは肌表面もハリが出る感じがあるんですが、オンダリフトは肌表面の変化はあまり感じられませんでした。
20代に見える同い年のカウンセラーさん、色々疑ってごめんなさい。笑
すぐには韓国に行けないので、次回は湘南美容クリニックのハイフにお世話になる予定ですが、できれば早めに韓国に行ってオンダリフトをリピートしたいです!
オンダリフトに関するQ&A
オンダリフトはどんな施術ですか?
極超短波(マイクロウエーブ)のエネルギーを利用した美容機器です。そして、真皮層と脂肪層(皮下組織の下)にアプローチするアタッチメントで、コラーゲンの生成やリフトアップが期待できます。比較的、脂肪の多いお顔に向いているそうです。
オンダリフトとハイフどちらがリフトアップを感じますか?
個人的な感想ですが、特に〜1か月後のリフトアップは、明らかにオンダリフトのほうが効果が高いと思います。
ただ肌のハリ感はハイフのほうがいい印象です。
オンダリフトの効果はいつからわかりますか?
まず、施術直後の変化はほぼありません。しかし、1週間後くらいから明らかなリフトアップを感じました。
投稿者プロフィール
-
一部上場企業の美容コラムを中心に、美容ライターとして活動中。ハイフ・美顔器・YouTubeのマッサージ方法など、さまざまなほうれい線ケアに勤しむ。ホテルステイとラウンジをお得に利用するのが趣味。Marriott Bonvoy®はプラチナ会員、ヒルトンオナーズはダイアモンド会員で、1円でも安く……と奮闘中。
美容系の詳しいプロフはこちら
最新の投稿
- ホテル/ラウンジ2025年1月12日JWマリオットソウル ラウンジ徹底解説|プラチナ特典で3食無料に
- ホテル/ラウンジ2024年12月27日JWマリオットソウル プラチナ特典解説&宿泊記ブログ|2025年版
- ホテル/ラウンジ2024年12月23日成田空港ユナイテッド航空ラウンジ|贅沢食事メニューを本音レポ
- ホテル/ラウンジ2024年12月17日成田空港ユナイテッドクラブ完全ガイド | ラウンジを徹底レポート