ほうれい線ができる原因とは?原因別に消す方法を解説

【PR】サイト内にはアフリエイト広告を利用していますが、筆者が実際に体験したり、エビデンス確認には学術文献などを引用したりして作成しています。
表情筋トレーニングトレーニングをする女性の写真

ほうれい線ができる原因や、ほうれい線を消す方法を調べている方は、「結局、なにをすればいいのよ」と思っている方が多いはず。

そこでこの記事では、Googleで調べたほうれい線ができる原因について、ほうれい線に悩み続ける筆者が、医学書や学術文献でエビデンス確認を行ったうえで、ほうれい線にまつわる正しい情報を、わかりやすくまとめました。

ほうれい線の原因ごとに、ほうれい線の消し方についても記載しています。

ご紹介する項目をしっかりこなせば、1カ月後には必ずお顔に変化が見られるはず。ちゃんと原因を知って、正しくケアしてみてください。

ほうれい線とは?

ほうれい線を気にする女性のイメージ写真

ほうれい線とは、小鼻の両脇あたりからカタカナの「ハ」ように刻まれる溝です。「鼻唇溝(びしんこう)」とも呼ばれています。

加齢などの理由により、肌がたるむことで起こるのは周知の事実。

厳密にいうと、重力によるたるみが大きい部分(頬)と、小さい部分(鼻や口)に境界線ができる(※1)ことで、あの嫌なほうれい線ができあがります。

ほうれい線ケアでは、斜めからの確認が重要

ほうれい線は老けて見えの原因になります。「そんなことわかっているわ!」と思いますよね。

では、あなたは気になるほうれい線を「いろんな角度から」見ていますか?

ほうれい線は、斜めから見るとより老けて見える

きっと、毎日鏡で自身のほうれい線を確認している方は多いでしょう。しかし、正面からだけ見ていませんか?

ほうれい線は、正面から見たときと斜めから見たときを比較すると、斜めから見たほうが老けた印象になる(※2)ことがわかっています。

また、斜めから自身のほうれい線を確認すると、約半数の方が「たるみ改善意欲が非常に強くなった」と回答(※3)したそうです。

これは、自身のほうれい線を適切に把握することで、より積極的にほうれい線ケアに取り組めるからかもしれません。

まずは、これからのケアの成果を見るためにも、自身のほうれい線がどの程度か把握するところからはじめてみてください。

自身のほうれい線を正しく認知する方法

三面鏡を使う様子を示したイラスト

筆者のおすすめは、三面鏡で両側の鏡のはじを持ち、少しずつ角度を変えながら左右のほうれい線を確認することです。

筆者は右側のほうれい線のほうが濃く、高い位置にあるのですが、「ほうれい線が気になるわ」程度のときは、「気になる」だけで、ほうれい線の高さなんて気にしたこともありませんでした。

スキンケアをするにしても、表情筋トレーニングをするにしても、自身のほうれい線の状態を知ることは、非常に重要です。

特に、美容医療のハイフ(HIFU)を受けるときには、ビフォーアフターの写真が必須。撮っておけば、自身に合ったクリニックを探すことにもつながります。

ぜひ、三面鏡でほうれい線を見たり、斜めから写真に撮ったりしてみてください。確実にケアへの取り組み方が変わってくるはずです。

ほうれい線ができる原因・4つ

ほうれい線について学ぶために使ったた書籍の写真

ほうれい線ができる原因は、大きく分けて「肌の乾燥」「むくみや老廃物」「表情筋の衰え」「コラーゲンやエラスチンの減少」の4つに分けられます。

ここでは、ほうれい線ができる原因と対処法をわかりやすくまとめました。

医学書のほか、医師や研究職の方が書かれた本から情報収集を行い、2023年9月時点で正しいとされている情報だけ抜粋しています。

ほうれい線ができる原因1.肌の乾燥

表情を変化させると、ほうれい線も濃くなったり薄くなったりします。肌の水分量が多い子どもの場合、表情によってほうれい線ができることはありません。

しかし、年齢とともに肌の乾燥が進むと、表情の変化による跡がつきやすくなります。

同じ年齢でも肌の水分量が多い人と少ない人では、水分量の多い人のほうが、ほうれい線が出いにくい(※4)ことも明らかになっています。

肌を乾燥させないために、水分を保持するスキンケアとインナーケアを行ってみてください。以下に肌を乾燥させる原因と対策は以下です。

肌の乾燥が起きる原因と対策

肌が乾燥する原因 対策
紫外線日焼け止めの使い方を見直し、紫外線を徹底的に排除する
摩擦洗顔では、極力手が顔に触れないようにする
スキンケアもメイクも肌を擦らない
美顔器は説明書を確認し、正しく使う
温度顔を洗うのは人肌、入浴も低めの温度で
湿度湿度は50~60%
生活リズムの乱れ睡眠時間を確保し規則正しい生活を送る
体内の水分不足推奨されている量の水を飲む
栄養5大栄養素+食物繊維をバランスよく摂取
不足しやすいミネラル分には特に注意

肌の乾燥によるほうれい線は、他の原因にくらべると、比較的ケアしやすいと考えられます。具体的なケア方法が知りたい方は、以下のページをご覧ください。

ほうれい線の原因になる肌の乾燥|シワになる理由と対策7選

肌の乾燥が原因で起きるほうれい線について解説した記事です。シワになる理由をわかりやすく解説し、今日からできるほうれい線ケアを紹介しています。

ほうれい線ができる原因2.むくみや老廃物

むくみや老廃物などがお顔にたまっていることも、ほうれい線ができる原因のひとつです。

ほうれい線は、たるみが大きい部分と、たるみが小さい部分の差によって溝なので、むくみが表れやすい頬に無駄な水分があると、よりこの差が大きくなってしまいます。

この状態が続くとなれば、自然と、ほうれい線が濃くなることは明らかですよね。

ほうれい線は、重力によって下にたるんでいる状態なので、むくみや老廃物は少なければ少ないほど、たるみが少なくなります。

顔がむくまないような生活を心掛けてみてください。むくんでしまったときには、マッサージなどを行うことも効果的です。むくみや老廃物がたまる原因と対策は以下です。

むくみや老廃物の主な原因と対策

むくみや老廃物の原因対策
塩分塩分を控える
水分をしっかり摂って排出する
カリウムの多い食材を摂る
血行不良体温が下がらないよう工夫する
毎日浴槽に浸かる
運動や、マッサージなどを行う
横になる時間や姿勢自身にとって最適な睡眠時間以上横にならない
うつ伏せで寝ない

むくみによるほうれい線も、乾燥によるほうれい線と同様、比較的ケアしやすいと考えられます。日々のむくみをとることで、ほうれい線にアプローチできるので、具体的なケア方法が知りたい方は、以下のページをご覧ください。

ほうれい線の原因になる、むくみ・老廃物|顔がたるむ原因&対策8選

むくみや老廃物が原因で起きるほうれい線について解説した記事です。たるむ理由をわかりやすく解説し、今日からできるほうれい線ケアをまとめました。

ほうれい線ができる原因3.表情筋の衰え

ほうれい線ができる原因と聞いて、一番に思いつくのはこれかもしれません。

年齢とともに表情筋が衰えると、お顔の皮膚を支えきれなくなり、お顔がたるむというものです。表情筋はお顔に30以上張り巡らされており、皮膚と深部組織をつないでいます。

口輪筋や頬骨筋など、表情筋を記載したイラスト

筋肉を収縮させることで表情が作られており、表情筋機能が低ければ低いほど、たるみが大きくなります。

そして、負荷をかけた状態で表情筋を動かすことで、たるみが改善(※5)することもわかっています。

手や口で負荷をかけ、筋肉の動きを制限した状態で表情筋を動かしてみてください。

表情筋運動を開始すると、その当日から顔の筋肉が張るといった実感を伴う。さらに1週間ほどでたるみ改善の実効性を感じる被験者が増えてくる。その時点で既に本人の満足度は高い。

参照:資生堂 江連智暢. 顔と老化のメカニズム. 東京, 日刊工業新聞社, 2017年, 150P. ※1~5

とはいえ、むやみやたらに鍛えればよいというものではありません。

さまざまな本を読んでわかったのですが、ほうれい線は、たるんだ部分と、たるみが起きにくい部分に溝ができることで、ほうれい線となります。

つまり、たるんでいない部分より鍛えてしまうと、さらにこの溝が深くなると思いませんか?

ほうれい線を消す「表情筋トレーニング」

表情筋トレーニングを行う女性の写真

YouTubeなどでは、さまざまな表情筋トレーニングが公開されていますが、筆者の体験談からすると、YouTubeをそのまま真似るのは危険かもしれません。

筆者は、500以上表情筋トレーニングのYouTubeを見て実践してきましたが、何度ほうれい線が深くなったことか……。

理由など詳しくは別の記事で紹介していますので、YouTubeの表情筋トレーニングを実践したい方は、ぜひ、以下の方法で取り入れてみてください。

自身に合った表情筋トレーニングを探す方法

一言で表情筋トレーニングといっても、口輪筋を鍛える動画から、小頬骨筋や大頬骨筋を鍛える動画までその種類は非常に多くなっています。

顔の形によっては、その表情筋トレーニングによって、余計にほうれい線が深くなったり、頬がこけてしまったりすることも少なくありません。

できれば以下の方法で、自身に合っているか確認しながら取り入れてみてください。

1.顔の高さと同じ位置にカメラを置き、タイマーで自身を撮影(正面・右・斜め右・左斜め左)する

手で携帯を持って撮影すると、確度が変わってしまうことも多いです。カメラから離れた場所に印をつけ、姿勢を正した状態で撮影してみてください。

2.1週間同じYouTubeを見て表情筋ケアを行う

YouTubeで「ほうれい線を消す方法」「ほうれい線 筋トレ」「ほうれい線 表情筋」といった形で探せば多数の動画が出てきます。

「Aさんのほうれい線を消した表情筋トレーニングが、Bさんのほうれい線を消すとは限らない」というのが筆者の考えです。

まずは自身に合ったケアを探すこと。「ほうれい線 丸顔」「ほうれい線 面長」など、自身の顔の形に合わせて検索してみるのもおすすめです。

3.1と同じ状態で写真を撮り変化を確認する

上記で紹介した研究結果のように、1週間もすれば何らかの変化が感じられる方が多い傾向にあります。

写真を撮ってくらべることで、その表情筋トレーニングが自身に合っているのか、そうでないのかを見極めることができるでしょう。

逆効果になっていることもあるので、必ずビフォーアフターでくらべたうえで、表情筋トレーニングを続けてください。

ちなみに筆者は、1カ月おきに指定ポイントから撮影し、ほうれい線が濃くなっていないか、定期的に確認しています。

ほうれい線ができる原因4.コラーゲンやエラスチンの減少

真皮や表皮(コラーゲンやエラスチン)を表したイラスト

表皮を構成する、コラーゲンやエラスチンの減少もお肌をたるませ、ほうれい線を作る原因のひとつです。

私たちが触るお肌は、真皮と表皮に分かれており、スキンケアのケア成分が浸透するのは、表皮の一番上の角層、0.02mmのみ。

つまり表皮のケアを行うには、体内からのアプローチが重要です。

表皮は、70%をコラーゲンが占めており、お肌の弾力を維持していますが、紫外線や加齢によって弾力性や張力を失っていきます。

コラーゲンの基となるたんぱく質と、コラーゲンの生成を促進するビタミンCを継続的に取り入れていきましょう。

真皮の成分を増やすのは、コラーゲンの成分であるたんぱく質とともに、その生成を促すビタミンCです。錠剤を利用するのもよいですが、まずは肉類、魚類、大豆製品、野菜や果物をまんべんなく食べるよう心掛けてください。

参照:皮膚科医・内科医 友利新. 肌美人になるスキンケアの基本. 東京, 株式会社学研パブリッシング, 2014年, 240P.

当然ながら、たんぱく質やビタミンCは、生命維持の優先度が高い臓器から使われていくことになります。

皮膚は優先順位的にはかなり低い部位なので、しっかり栄養を摂ることが大切です。また栄養素は単体で動いているわけではありません。

炭水化物・脂質・たんぱく質のバランスを考え、各ビタミンやミネラルがしっかり相互的に働くよう、日々の栄養を意識してみましょう。

また、コラーゲンの含まれているものを摂ればいいと考える方も多いと思いますが、コラーゲンを採ってもこれが直接肌のコラーゲンになるわけではありません。

体はコラーゲンをそのまま吸収することができないため、最終的には個々のアミノ酸にまで分解し、必要に応じて利用する。

日本経済新聞「コラーゲンサプリは本当に効くのか? 科学的根拠を検証」ナショナル ジオグラフィック
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC265ON0W3A520C2000000/

サプリメントからコラーゲンを摂ることよりも、まずはバランスを意識してみてください。

まとめ

ほうれい線を鏡で確認する女性をイメージした写真

筆者はここ数年、何度美容外科での手術を考えたかわからないくらい、ほうれい線を気にするひとりです。あれこれ考え、できることは何でもやってきました。

1カ月、2カ月、3カ月と写真を撮りながらケアを続け、数年がたったいま、同年代よりほうれい線が薄いと感じることが増えてきたように思います。

もちろん現在も、自身ではほうれい線が気になって気になって仕方ないため、日々のケアを継続するしかありません、

しかし、不安ながらにケアしてきた以前とは違い、学術文献や医学書を読むことで、皮膚の構造がわかり、自信を持って日々のケアができるようになりました。

50代60代と年齢を重ねたお肌はのことは、まだ体験していないためわかりませんが、30代では1カ月ケアするかしないかで、全然ほうれい線が違うと実感しています。

ただし、一般の方がほうれい線ケアについて発信することも増えており、逆効果になりかねない点にも注意が必要です。何度泣かされたことか……笑。

筆者の場合は、整体師や医師、研究者の論文など、資格保持者の意見を重視するよう心掛けています。

ぜひみなさんも、自身の基準を作ってほうれい線ケアを探してみてください。

ほうれい線に悩む時間は、ほうれ線をいかに消すか考える時間にシフト。ほうれい線を写真に撮って比較するのは特におすすめなので、ぜひ試していただければうれしいです。

この記事にまつわるQ&A

ほうれい線ができる原因は?

ほうれい線ができる原因は主に、「肌の乾燥」「むくみや老廃物」「表情筋の衰え」「コラーゲンやエラスチンの減少」です。加齢や紫外線によって起きるものですが、ケアすればほうれい線を薄くすることができます。

ほうれい線はなぜ濃くなる?

加齢や紫外線によってたるむ頬の部分と、口周りやあごなどたるみにくい部分の境目に溝ができることで濃くなります。たるみが大きくなればなるほど、濃く見えてきます。

ほうれい線を消す方法は?

美容医療の力を借りるのが一番ですが、日々のケアで「肌の乾燥」「むくみや老廃物」「表情筋の衰え」「コラーゲンやエラスチンの減少」に対処することでも、ほうれい線を薄くすることができます。

投稿者プロフィール

美容ライター:ほうれい線 戦士
美容ライター:ほうれい線 戦士
一部上場企業の美容コラムを中心に、美容ライターとして活動中。普段から、ハイフ・美顔器・YouTubeのマッサージ方法など、さまざまなほうれい線ケアに勤しんでいます。とはいえ、なかなか消えない憎きほうれい線…。自身のほうれい線を消すためにも、有益な情報を集めていきたいと思います。

Follow me!