湘南美容歯科のインビザラインを口コミ|初診~経過 写真付解説

【PR】サイト内にはアフリエイト広告を利用していますが、筆者が実際に体験したり、エビデンス確認には学術文献などを引用したりして作成しています。
インビザラインGOのビフォーアフター写真(16週目)

湘南美容歯科のインビザラインを徹底口コミした記事です。

実際に体験した筆者が、初診・契約・費用~治療経過まで、詳細を写真付きでレビューしました。

歯列矯正は、数十万〜数百万という大出費。

失敗した口コミを目にすることもありますし、しっかり口コミを調べてから行きたいですよね。

そこでこの記事では、初診の様子~変化していく口元を1ヶ月ごとに撮影し、その都度感想をまとめています。

※ 2024年9月にマウスピースが到着し、2025年2月に20枚目を終え追加治療中です。矯正終了まで随時アップの予定です。

この記事の目次

湘南美容歯科を選んだ理由|インビザラインの魅力とは?

正面から見た歯の様子

目立つほどではないものの、口ゴボと前歯の歯並びを気にする筆者。

口ゴボは、いくらフェイスケアしても変わらないから、辛いですよね。

ちなみにほうれい線ケアは、せっせと電気ブラシを愛用しています。

ヤーマン最新電気ブラシ「ハイパーフェイスリフトブラシ」の口コミ|使い心地を動画などで徹底レビュー!

ヤーマンの『ハイパーフェイスリフトブラシ』徹底口コミ。商品到着~開封、使用中の写真や、使用中に筋肉が勝手に動く様子を動画で紹介しています。

電気バリブラシを使い続けると?1カ月比較写真+辛口本音口コミ

電気バリブラシを使い続けるとどうなるか、1カ月効果を検証。ビフォーアフター写真比較+いい点・悪い点を本音レビュー。購入前なら必読です。

正面から見るとそうでもないのですが、下から見ると、かなりガタガタです。

下から見た歯の様子

前歯がM字のような形になっていて、他の歯もまっすぐ並んでいません。

明らかに歯並びが悪い! というほどではないと思うのですが、悩むくらいなら…‼

と、2024年7月、ついに歯列矯正を決意しました。

そこで、湘南美容歯科のインビザライン検討中の方に役立つよう、口コミしようというわけです!

口ゴボ・歯並び
に悩む筆者

出っ歯や八重歯、歯並びが明らかにガタガタという方は、別の方の記事を探すほうがためになる情報が多いかもしれません。

ただ、筆者と同じ程度の歯並びの悪さ、ちょっと歯並びが気になる……という方には、この記事がきっと役立てることと思います。

湘南美容歯科インビザライン口コミ|費用と他院比較のポイント

筆者には、歯科矯正の先生がお友達に2人もいます。

ただ、住んでいるところから遠かったり、ワイヤーがメインだったり。

しかも、聞くと70万はかかるとのこと。

いやちょっと前歯が歪んでるだけよ…?もう少しなんとかなりませんかね……。

そう思い色々調べると、最近は自宅でできる矯正もあるというではありませんか!

自宅でできる歯列矯正には不安も……

ただ調べていくと、歯を削らずにきれいに並べると、歯が出たり、逆に口ゴボになるというケースもあるとのこと。こわっ。

最近では自宅でできる歯科矯正なんてのもあるようですが、大切な歯で一生美味しく食べたいので、安すぎる矯正は却下。

そして、Instagramに歯科矯正の広告しか出てこなくなるくらい調べた結果……!

湘南美容歯科は、インビザラインの症例が充実

目立たず、なおかつ安いマウスピース矯正「インビザライン」にたどり着きました。

そして、湘南美容歯科のインビザラインの症例写真を調べたところ、かなり数があり好印象。

さらに、湘南美容外科でいつもお世話になっている経緯もあり、湘南美容歯科にお世話になることに決めました。

治療費用比較表(筆者の場合)

クリニック名費用(目安)治療期間特徴
湘南美容歯科約36万円~約20週間症例写真が豊富、コスパ良
他院A約70万円~約24ヶ月以上ワイヤー矯正が中心
他院B約50万円~約12~18ヶ月マウスピース矯正も選択可

費用の詳細はこちらの記事で解説しています。

マウスピース矯正で前歯だけ直す値段|361,400円の見積書を公開

マウスピース矯正で前歯だけ直す値段について、湘南美容歯科でインビザラインGOを契約した筆者が「美容見積書」の内訳を公開した記事です。

初診~契約の流れを口コミ|無料カウンセリングの内容

筆者が予約をとったのは、医療ハイフでお世話になっている湘南美容外科の系列、湘南美容歯科 新宿院です。

駅から歩いて5分くらいと便利で、Googleの口コミも良かったのでここ決めました。

ただ、歯の状態によって値段が違うからか、事前にネットでいくら調べても費用がわからず。

多分、歯並び的に比較的安いはずだ!と、勝手に思い込み…笑

40.50万なら決めようと思って無料カウンセリングに向かいました。

予約時間ちょうどに到着すると、10分も待たない頃には呼ばれました。

湘南美容歯科でインビザラインを契約するところまで詳しく口コミしていきます!

初診の流れ

大まかに当日の流れは、以下となります。

  1. 歯のレントゲン撮影
  2. カウンセラーさんの問診
  3. 歯科医師の問診
  4. カウンセラーさんから治療や金額の説明(無料カウンセリングだけなら、ここで終了)
  5. 契約
  6. 歯のクリーニング・撮影

1〜4で約1時間程度。

筆者は当日契約したので、上記のような流れとなりましたが、「また来ます」って言って帰る形でも問題ない雰囲気でした。

無料カウンセリングのみで帰る場合も、1時間〜2時間程度予定しておくと安心です。

1. レントゲン撮影

最初にレントゲン撮影に案内されました。

これは言わずもがな。歯医者さんでレントゲンを撮ったことがある方なら体験したことがあるはずのアレです。

「動かないでくださいね〜」と言われ、しばらくじっとして過ごします。

「2.3分ですよ〜」と言われて覚悟していたからか、1分位で終わった気がしました。

2. カウンセラーさんの問診

次に、歯を治療する席に案内され、席に座ってドキドキしていると、カウンセラーさんが来て、歯のお悩みなどを尋ねられました。

筆者が気にしているのは口ゴボと、写真を撮ると特に目立つ、八重歯の横の歯が1本だけズレているように感じること。

筆者はお喋りなので、あーだこーだと、自分の歯のお悩みをお話ししました。

料金形態の資料も見せていただいたのですが、見せていただいた資料でもたしか6種類以上。

どうやらかなり色々なパターンがあるようです。

先生が1番合ったプランを決めるらしく、「○円のプランでお願いします」というわけには行かない模様。

どの料金形態になるのか、先生に見てもらうまでソワソワです。

3. 先生の問診

湘南美容歯科のインビザラインを徹底口コミすると少し記事が長くなりそうですが……。

その後、カウンセラーさんと交代する形で先生が到着。

30代後半くらいと思われる先生で、ハキハキと好印象です。

カウンセラーさんのメモ書き? を見て、筆者の歯の現状や、治してほしいところなどに目を通したご様子。

その後、歯の動かし方はもちろんのこと、メリットデメリットなんかも聞くことができました。

的確に、前の並びだけなら比較的安価で、時間も短い。

歯の中心をずらすには、奥歯からやる必要があり、費用もかかる、など。

問診時間自体は、多分〜10分くらいとそう長くありません。

しかし、聞けなかった、短かったという印象はなく、簡潔にしっかり診察していただいた印象です。

そして「その感じなら、このプランで対応できると思います」と真ん中らへんのプランをご提案いただきました。

インビザラインGoという種類だそうです。

4. カウンセラーさんから治療や金額の説明

最後に、再度カウンセラーさんから詳細や費用を伺いました。

無料カウンセリングの場合は、ここで終了という流れになるようです。

筆者の「美容医療見積書」によると、合計金額は361,400円。

想像以上に安い……!

金額の詳細は以下の記事で紹介しています。

マウスピース矯正で前歯だけ直す値段|361,400円の見積書を公開

マウスピース矯正で前歯だけ直す値段について、湘南美容歯科でインビザラインGOを契約した筆者が「美容見積書」の内訳を公開した記事です。

口ゴボ・歯並び
に悩む筆者

奥歯から動かす必要がある場合は、インビザラインGoでは施術が難しいとのこと。

筆者の場合は、奥歯のかみ合わせは問題なかったので、前歯に特化したインビザラインGoで施術でき、お値段もかなり安価なお見積もりとなったようです。

5. 契約

値段を聞いて、大丈夫か…?と少し不安になりましたが……

症例写真をたくさん見せていただき、カウンセラーさん自身もマウスピース矯正中とのこと。

リアルな体験談なども聞けて安心したので、契約を決めました。

一連の契約書類に目を通しながら、治療の流れやリスクなどをカウンセラーさんが解説。

A4用紙に書かれた説明書(7枚程度)に蛍光マーカーを引きながら、リスクなどを念入りに説明していただきます。

途中、気になることがあったので質問すると、先生を呼んでくださり、回答いただけたのも好印象でした。

6. 歯のクリーニング・撮影

契約を終えたら、当日中にマウスピースを作るための撮影も行えるとのこと。

また来るのも手間なので、この日に全部終わらせることにしました。

ただ、予約の合間時間に撮影するのか、何時に終わるかわからないとのこと。

ただ、数時間待つようなことはないといわれたので待つことになったのですが、待てど暮らせど呼ばれないのです。

1時間近く待ったので、受付に言いに行くと、すぐ通され……。

忘れてたのかなぁ? とも思ったのですが、当日やってくれるだけでありがたいので、そのまま施術台へ向かいました。

歯のクリーニングと、スキャナーで歯型を取って終了。

施術時間は、15分程度でした。

湘南美容歯科のインビザラインに決めた理由

美容整形

湘南美容歯科のインビザラインの口コミを調べている方であれば、どうして選んだかが知りたいですよね。

選んだ理由は、やっぱりお値段。

そして、しっかりカウンセリングに時間をかけてくれそうだと思ったから。

普段から筆者は、ほうれい線ケアのハイフやシミ取りレーザーなどで湘南美容外科にお世話になっています。

どの施術も、医師の問診の後カウンセラーさんから説明〜契約なのですが

初めてする施術に関しては、いやって位カウンセラーさんが説明してくれます。

医師に聞きにくいこと、聞き忘れたこと、このほか気になることがあれば、なんでも答えてくれますし…!

カウンセラーさんでわからないことがあるば、再度ドクターに確認してくれるところも気に入っています。

なので「湘南美容歯科」もきっと同じに違いないと思いまして…‼

ここまでいくと、湘南の回し者かのようですが、特に関係者でもなんでもありません。

なので、嫌だったポイントなどもそのまま記載しています。笑

インビザラインGoマウスピースの受け取り~装着を口コミ

7月下旬に初診後、仕事都合で、9月中旬より治療を開始することになりました。

マウスピースを取りに行くと、歯を少し削って隙間を作るとのこと。

そして、マウスピースをつけるために歯の表面にポチッとした硬いものを付けられました。

湘南美容歯科、インビザラインGoの施術1回目

このポチッとしたもののおかげで、マウスピースがしっかり歯に付くようです。

口コミで人気の、マウスピース矯正インビザラインGo一式

日曜の夕方から装着を始めたので、毎週日曜の夜に交換し、歯をずらしていくとのこと。

インビザラインGoのマウスピース20枚

この中には20枚のマウスピースが入っています。

インビザラインGoのマウスピース20枚

以下は、一緒に、外したマウスピースを入れておくケースと、マウスピースをしっかりはめるために噛むチューイーです。

ケースは、上下のマウスピースとチューイーと糸ようじがピッタリ入る大きさです。

ちなみに以下は、マウスピースをつけている歯とつけていない歯です。

マウスピースが透明なので、言わなければ、矯正していることが、わからないと思われます。

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ マウスピースをつけている歯とつけていない歯

何度か周りの人に聞いてみましたが、みんなまったく気づかなかったとのこと。

マウスピースに決めて本当に良かったです。

ちなみに、マウスピース矯正は、あまり痛くないと聞いていたのですが、最初3日間はめちゃくちゃ痛かったです。

湘南美容歯科のインビザラインが痛い口コミは、以下で詳しく紹介しています。

マウスピース矯正が痛い死にそう|ピーク3日間レポ&激推し対策

マウスピース矯正で痛い死にそう……と嘆いた筆者が、痛みのピーク3日間の様子と痛み対策を紹介します。筆者は、4日目以降落ち着きました。

インビザラインGO「3週目」

痛いシーズンを過ぎ、3週目に突入。

もちろん硬いものを噛んだりすると痛いのですが、普段は違和感を感じる程度という痛みはありません。

マウススピースを変えて2日程度は、少し痛い印象です。

インビザラインGO「1カ月」ビフォーアフター写真

左側がビフォー、右側がアフターで、治療1カ月の変化です。

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真1カ月目

気になっていた前歯の横の歯が気持ち、整ってきたような気がします。

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真1カ月目

ここまでの痛みの変化や、痛いのはいつまで?という内容は以下記事に掲載しています。

マウスピース矯正の痛みはいつまで?実体験の痛みを詳しく解説!

マウスピース矯正の痛みはいつまであるのか? 筆者の実体験では、治療開始時と交換数日が痛かったので、その痛みの詳細をご紹介します。

湘南美容歯科で経過を確認&歯の調整

8週目に予約を取るよう言われていたので、予約を取って再び新宿湘南外科へ。

午前中の予約で、早めに到着。30分程度で終わりました。

まず、看護師さんが、マウスピースがちゃんとついているかチェック

その次に、医師が歯を確認し、歯を寄せるために歯を少しずつ削るという流れです。

特に、歯科衛生士さんは、かなり親切にいろいろ話してくださいました。

一方、医師は忙しかったのか、「口を開けてください~」→ 削る → 「口をゆすいでくださ~い」

と、多分2・3言で席を離れていかれました。

一言「順調ですね」とか何かあればよいのに…と思ったんですが、忙しいんだと思います。

とはいえ、その分しっかり、医師の前後で歯科衛生士さんが対応してくださったので、不満はなしです。

インビザラインGO「2カ月」ビフォーアフター写真

左側がビフォー、右側がアフターで、治療2カ月の変化です。

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真2カ月目

気になっていた、正面から見て、中央から左側二番目の歯が目立たなくなってきました。

歯を揃えるために、歯を削っているので、少しすきっぱになっています。

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真2カ月目

もちろん、下から見るとまだ気になりますが、2カ月でこの変化は嬉しいです。

毎日頑張って付けた甲斐がありました。

2024年11月現在、マウスピース9枚目に突入!

また、1カ月したらビフォーアフターの写真を載せる予定です。

そして、20枚のマウスピースも、あと残り約半分となりました。

歯がまっすぐ並ぶ日が、とても楽しみです。

インビザラインGO「3カ月」ビフォーアフター写真

12枚目のマウスピースを終えました。

湘南美容歯科のインビザラインの口コミも、毎月の変化があることで、信ぴょう性が高いはずです!

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真3カ月目
湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真3カ月目

M字型のようになっていた前歯が、まっすぐになってきました。

毎日見ているのであまり変化がわかりませんが、写真にするとかなり嬉しい変化です。

湘南美容歯科、インビザラインGoの口コミ ビフォーアフター写真3カ月目

マウスピース生活も2/3程度終わったと思うと嬉しい限りです。

インビザラインGO「4カ月」ビフォーアフター写真

ついにマウスピース16枚目に突入しました。

インビザラインGOのビフォーアフター写真(16週目)

正面から見るとかなりまっすぐ並んできました。

インビザラインGOのビフォーアフター写真(16週目)

下から見てもいい感じです。

インビザラインGOのビフォーアフター写真(16週目)

もちろん横から見てもかなりの変化。

ただ、インビザラインGOは、奥歯を動かさない矯正なので、Eラインにはあまり変化がないようです。

とはいえ、マウスインビザラインと1カ月程度と思うと、本当に嬉しいです。

この数日後に、歯科を受診。20枚目を1週間以上付けた後、矯正終了かさらに調整するかになるようです。

ただ、あと1カ月できれいに揃うとは思えないような…。

いや、ここから劇的に動くのかもしれないので、1カ月後が楽しみです。

インビザラインGO「5カ月」ビフォーアフター写真

ついに20枚目のマウスピースをつけて1週間が経ったので、歯科を受診。

しかし、正面から見たときに前歯の隣の左の歯が引っ込んでいるような気がして、延長してもらうこととなりました。

とりあえず、20枚目を終えた、5か月目の写真です。

ビタミンAの使い過ぎで、唇と唇周りの肌荒れが気になりますが…かなりいい感じに並んできました。

インビザラインGO5か月目のビフォーアフター写真_正面

下から見るとかなりきれいに並んでいますが、よ~く見ると、若干1本気になります。

インビザラインGO5か月目のビフォーアフター写真_下から

ごめんなさい。以下の写真だけ、左右が逆でした…。

インビザラインGO5か月目のビフォーアフター写真_横顔

延長決定!つまり追加でお金がかかる…

20枚目のインビザラインGOを終えたのですが、1本気になる歯があるので蒙古の際と思い延長をお願いしました。

延長と聞いて金額を不安に思っていたのですが、なんと延長する場合も必要になるのは30,000円程度とのこと。

これは最初にも聞いていたので、安心して延長へと進むことができました。

マウスピースを新しく作るため、マウスピースを固定していた白いポチポチを削ってもらい、久しぶり自身の歯だけでの撮影。

歯型を取ってもらい、今はマウスピースの完成を待っています。

よりきれいに
矯正中の筆者

マウスピースの作成に1カ月程度かかるため、次回は3月後半に受診予定です。

引き続き、湘南美容歯科のインビザラインの経過を口コミとしてまとめていくので、気になる方はブックマークして覗いてみてください。

湘南美容歯科のインビザラインに関するQ&A

湘南美容歯科のインビザラインはどんな人に向いていますか?

1日20時間以上マウスピースを装着する必要があるので、しっかりルールを守れる方に向いています。

食事の後は歯磨きが必須なので、ずぼらな方はワイヤーのほうが適していると思います。

湘南美容歯科のインビザラインのデメリットや注意点は?

とにかく歯磨きが面倒です。また、慣れるまでは痛みを感じるほか、装着時間を守らないと、治療が長引くそうです。

痛みの詳細について知りたい方は「マウスピース矯正が痛い死にそう|ピーク3日間レポ&激推し対策」の記事をご覧ください。

湘南美容歯科のインビザラインはどのくらいの期間で終わりますか?

筆者の場合になりますが、毎日20時間インビザラインGoのマウスピースを装着する前提で、20週間の治療期間を予定しています。

湘南美容歯科のインビザラインの場合、矯正後の保定(リテーナー)は必要ですか?

矯正終了後には歯並びを維持するためのリテーナー装着が必要です。

湘南美容歯科では、リテーナーの使用方法も詳しく指導してくれるそうです。

マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いは何ですか?

マウスピース矯正は目立たず取り外しが可能。一方、ワイヤー矯正は歯全体を大きく動かす場合に適しています。

湘南美容歯科では、部分的な矯正に特化した「インビザラインGo」を提供しています。

投稿者プロフィール

ほうれい線 戦士
ほうれい線 戦士
一部上場企業の美容コラムを中心に、美容ライターとして活動中。ハイフ・美顔器・YouTubeのマッサージ方法など、さまざまなほうれい線ケアに勤しむ。ホテルステイとラウンジをお得に利用するのが趣味。Marriott Bonvoy®はプラチナ会員、ヒルトンオナーズはダイアモンド会員で、1円でも安く……と奮闘中。

美容系の詳しいプロフはこちら

Follow me!